お客様に好まれないメイクってどんな感じ?

お客様が好むメイクが重要

ファッション雑誌などで変わったメイク術などが載っていますが、これが全てお客様ウケするとは限りません。

男性目線と女性目線というのは違いますので、女性目線で「可愛い」「キレイ」と思うようなメイクや髪型がお客様ウケの良いものである保証は全くありません。

女性目線で好きなメイクで個性を追求しすぎると、男性ウケが悪くて、徐々にお客様が減っていくというリスクもあります。

今日はさまざまなメイク術がある中で、あまりおすすめ出来ないNGメイクをご紹介します。

やりすぎた涙袋

現在では有名キャバ嬢をはじめ、多くのキャバ嬢が涙袋にヒアルロン酸を入れて強調しています。涙袋があるのとないのでは、印象や目の大きさが変わってきますのでこれ自体は悪いことではありません。

しかしやりすぎるとなめくじのように見えてお客様ウケはあまり良くありません。コンシーラータイプの涙袋専用のコスメもありますが、塗った後は軽くぼかすようにしてください。液体コンシーラーのような涙袋用コスメは化粧がヨレやすいので、目の下のアイラインやアイシャドーが滲んできたら、綿棒で拭ってからお直しする必要があります。

涙袋を形成するためにヒアルロン酸をいれるにしても、メイクで目立たせるにしても、自然な涙袋になるよう心がけましょう。

二重テープ

キャバ嬢にとって二重は永遠のテーマと言っても過言ではありません。整形外科の医師の話でも、すっぴんの状態だと眠そうな顔に見えてしまうほど二重をしっかり広げたいという要望が多いそうです。

整形をしてしまえば手っ取り早いのですが、金銭やダウンタイムなど、さまざまな事情で整形はできないということもあります。しかし今は二重にするためのコスメがかなりたくさん販売されていて、誰でも手軽に二重になることが出来るようになりました。

とはいえ忘れてはいけないことは、自分で鏡で見た状態で理想の二重になっていても、伏し目になったところまでチェックしていますか?

実はアイテープや絆創膏で自作したものは目を閉じたときにどうしても目立ってしまうというデメリットがあります。

二重ノリの場合、伏し目になるとまぶたが突っ張って不自然に見えることもあります。ノリの部分だけアイシャドウが濃く付いてしまっていたり、二重の線がガタガタになっている場合もあるので注意が必要です。

お客様とお話しするときやお酒を作るときは伏し目になるので、目を閉じたときに不自然にならない二重コスメを使用しましょう。

困り眉

太眉や、ハの字眉毛にする困り眉が流行っていますが、これは韓国系の女性のメイクが広まった影響でしょう。しかしこれは意外と男性ウケが悪いことは女性には知られていません。

困り眉は、眉毛が前面に押し出されてしまい、女性視点でも違和感を感じることがあります。そうではなく男性ウケがいいのは、自然な並行眉です。目と眉毛の間隔は狭い方が目が大きく見えます。

この間隔が離れていると、老けた印象も与えてしまいます。眉毛を描いたら髪色と合うように眉マスカラを塗ることも忘れてはいけません。濃くなりがちな眉毛も、眉マスカラを塗るとかなり自然になります。