アフターは注意が必要
アフターはキャバ嬢にとって同伴よりもリスクの高いものとなります。
アフターをしたがるお客様は多いのですが、同伴出勤の方がバックが付いたりなどメリットが高く、嬉しいものです。反対にアフターにはいろいろな危ないお誘いや下心を持って近づく男性が多くなり、メリットが少なくリスクが高いと考えられています。
とはいえ、全てのアフターを断るのは難しいので、自分で対策を練っておき、安全に程よいお付き合いを続けましょう。
アフターは断りにくい
アフターは、キャバクラなどのお店が閉店した後にキャストとお客様が一緒に飲食や遊びに出かけるシステムです。
お店が終わった後で、キャストが自由意志で行うものですが、お金を落としてくれる太客や常連さんなどに誘われると断りにくいこともあります。実際アフターに行くことが次回以降の指名や同伴につながることもあるので、アフターは特にお店から勧められるものではないですが行く価値があることもあります。
しかしアフター自体にポイントやキャッシュバックの料金が発生するものでもありませんので、どちらかと言うと断りたいキャストが多いものです。しかしお仕事が終わってフリーになったキャストと遊びたいというお客様は多いため、お誘いは尽きません。
アフターも同伴もどちらもお客様とキャストが店外で会うものを指していますが、アフターでは料金が発生せず、キャストへのバックもありませんが、同伴では同伴料や指名料などの料金がかかり、キャストも収入やポイントを手にすることができます。
またお店側もアフターはメリットがありませんが、同伴なら客を確保できるメリットがあります。
となるとアフターには行かないと思いたくなる気持ちはわかりますが、それだけでは同伴や指名につながらないというややこしいところがあります。
ピンチは自分で乗り切る
アフターは同伴と比べて料金も発生せず、お店にとってもキャストにとってもお金儲けと言う意味でのメリットがありません。
アフターはキャストにとってあまり人気のあるものではないです。自分のプライベートの時間も減りますし、仕事が終わったのに引き続きお客様を接待することになってしまいます。アフターはいわばサラリーマンのサービス残業のようなものです。
目に見えるメリットもないのに営業時間以外でさらに仕事をしなければいけなくなります。さらに一対一で店以外の場所に行くことになるため、お店の黒服などのフォローもなくなり、全て自分で対処する必要があるのです。